deckspace

PDA・デジモノ・その他雑多なジャンルからのレポートやWeb情報、テキトーに書かれる私的日記などからなるブログです。不定期更新。(・∀・)ノ ヨッポ

南千里のホテルに格安で泊まってきました!

1970年の大阪万博で有名な吹田市千里ニュータウン万博記念公園にある岡本太郎の「太陽の塔」は今も市民に愛され続けています。

そんな千里ニュータウンに最初にできた駅が「南千里駅」です。大阪梅田から電車で25分。万博公園までは電車で10分。

駅前にはショッピングモールや食事処も充実していて、近くに大きな公園もあります。

子供たちで活気のあった1970年頃と違って、今は高齢者も多い落ち着いた街になっています。

先日、所用でその南千里駅前の「南千里クリスタルホテル」に格安で泊まってきましたのでレポートしてみましょう。

ホテルの外観

南千里クリスタルホテル

南千里駅から。駅からは歩道橋で直結しています(写真は楽天トラベルさんから引用)。

4階ホテルのロビー。カラオケ店も隣接。

南千里クリスタルホテル

左が4階のフロント。右手にレストラン。食事は全てここになります。

南千里クリスタルホテル

レストランの入り口。コロナ対策もしっかりされていました。

南千里クリスタルホテル

同じフロアにあるカラオケ店。残念ながらコロナの緊急事態宣言を受けて休業中でした。

ホテルの内観

南千里クリスタルホテル

エレベータを上がって通路へ。ホテル自体は割と古いですが、清潔な印象です。

南千里クリスタルホテル

コインランドリーもあり。一台動いていました。

南千里クリスタルホテル

今回泊まった部屋です。

室内の様子

シングルルーム。

南千里クリスタルホテル

一人なら十分な広さです。

南千里クリスタルホテル

ベットも二人ぐらいは十分寝れそう。

南千里クリスタルホテル

南千里クリスタルホテル

窓の外は屋上広場のようになっていました。

アメニティはこんな感じ

南千里クリスタルホテル

南千里クリスタルホテル

ポットやカップは一通りあり。ただし、ティーパックやインスタントコーヒーなどの備品はありませんでした。

南千里クリスタルホテル

ユニットバス。タオル、歯ミガキ、歯ブラシセット、ボディソープ、シャンプー、コンディショナーなどはありますが、櫛やカミソリなどはなし。

南千里クリスタルホテル

スリッパ。

南千里クリスタルホテル

ナイトガウン。シングルルームでしたが、アメニティはどれも2セットありました。

朝食は和食「9マス弁当」でした

南千里クリスタルホテル

おそらくコロナ対策でしょう、朝食は箱膳のみ。9マス弁当という名前。

この他にご飯と味噌汁、生卵、海苔があり、好みで取って食べる形です。ソフトドリンクも飲み放題。

南千里クリスタルホテル

実は前の晩に飲み過ぎて、朝からこの弁当はかなりヘビーでした(^^;;

結構な時間かけて、なんとか時間(7時から9時まで)ギリギリでほぼほぼ食べ終えることができました。その頃は他のお客さんは誰もいなかった…

近くの公園を散策してみました

10時にチェックアウト。その後ホテルのすぐ裏手にある公園「千里南公園」を散策。

千里南公園

大きめの池を囲んだ緑豊かな公園です。

千里南公園

健康器具も設置されており、何人ものシニアの皆さんが利用されていました。

千里南公園

この池も昔は釣りやボート遊びで賑わっていましたが、今は見かけません。

千里南公園

池のほとりから南千里クリスタルホテルを臨む。

千里南公園

ウォーキングを楽しむシニアの方も多い。

千里南公園

広場にはステージ。昔はここであのハウンドドックもコンサートをしたそうです。夏は盆踊りや花火も。

千里南公園

円形広場。子供たちや親子連れの遊び場になっています。昔はよくドッチボールをしたなぁ。

まとめ

なんとなくお分かりでしょうが、実は南千里は私が子供時代を過ごした街です(^^)。

いまはシニア中心の落ち着いた街になっていますが、以前は子供たちがたくさん住んでいて、それは賑わっていました。

南千里駅前は結構様変わりしていますが、南公園は昔の面影がまだまだ残っていて懐かしい気分にさせてくれます。

その一方で、最近は公園内にオシャレなレストランもできており、若者にも結構な人気のようです。またレポートできたらなと思っています。

ちなみに、今回の南千里クリスタルホテル、時期も時期だっただけに、朝食付きで一泊3500円と格安でした(しかも別にポイントなどもつくので実質もっと安い)。空き室にするよりは少しでも、ということなのでしょう。

コロナでホテルや観光業が大打撃を受けている昨今、依然厳しい状況が続いていますが、なんとか地元のホテルには頑張って存続してほしいと願っています。